12/27(金)小倉WOW 『アイドルin WOW 191227』 【開場】19:00 【開演】19:15 【取置】1500円+1d 【当日】2000円+1d 【取置特典】クーポン2枚...
2019年11月22日、北九州市にある西小倉駅前LIVE SPOT WOW様でのライヴも無事に終了しました。 実はこの記事を書いている今、既に二回目の出演をWOW様で果たし、デビューの時より二回目のライヴは歌も振り付けも、か・な・りグレードアップ!! 本人も何かの手ごたえを感じている様子で、どうしたらお客様に喜んで頂けるか常々考えている様子でした。 スタッフとしてはmozの安里がこれからどの様に変化を遂げて成長していくかが、か・な・り気になる瞬間でした。 物販も頑張っていますので、是非ともライヴに来られましたら安里に逢いに遊びに来てください。
皆さんお元気で過ごされていらっしゃるでしょうか。 近日、ゴスロリチックなロックアイドルがBynars Recordsからデビュー致します。 主な活動ですが山口県、九州エリアでライブ活動を開始し、 シングルやアルバムなどをリリース予定です。 バンド系の音楽が好きな方にはたまらないサウンドとなっております。 ユニット名は「moz」(モズ)です。 ボーカルは只今、一人しかおりませんが、 元気に頑張って活動をすると思いますので宜しくお願い致します。...
つい先日、富士通製のデスクトップPC「FH77HD」を友人からもらいました。 この機種は、ディスプレイ一体型のデスクトップパソコンで、Windows 7 Homeの PCなんですが、富士通のページでドライバーを検索すると 当然ながらWin 7 Home、Win 7...
Audio Animalsのメルマガ会員先行で、フリーのVSTプラグイン「Yamaha PSS-170」をダウンロード。音色チェックしてみました。 なかなか良かったですよ。再現性も(^^♪
tracktionからお知らせが届いていた。 内容は下記の様な文章 訳 ↓ 80年代はミュージシャンにとって不思議な時期でした。アナログパレットがデジタルシンセシスのエキサイティングな新しい世界とシーンを共有していました。 RetroMod Digital 1は80年代最高のサウンドをもたらします。オリジナルのインストゥルメントから生成された何千もの波形をキャプチャして、進化するパッド、輝くエレクトリックピアノ、メタリックなピックドインストゥルメント、過酷なベース、そしてもっと多くのロードを選択できます。 Digital...
昨年配信した楽曲の中で人気のある曲をリアレンジし配信しました。 曲名は「Crescendo Rain (Ver REIWA)」です。 歌も歌いなおししての配信となりました。(^^♪ 今回は前回よりも更に作り込みをしているので気に入って頂けると思います。 試聴も出来ますので各配信サイトにてご確認を宜しくお願い致します。 配信一覧はこちら...
タイトルに「あるある」とつけたが、皆がみなそうだとは限らないだろう。 しかし、実は何故か日本からのサーバーアクセスを抑制しているのか音源のバージョンアップをしようとすると、ダウンロードが出来ないものが出てくる事が多々ある。 例えばArturiaの「Arturia Software Center」でのバージョンアップなどが代表的といえる。今回もわたしはバージョンアップしたが何故か「PIANO V2」のみがダウンロードエラーとなり何度も失敗した。 Arturiaのダウンロードページで直接ダウンロードしようとしても不可能だった。そこで、日本のIPアドレスに問題があると考えたので「VPN」接続で一旦海外を経由してアクセスしたらどうか考え実行に移した。 やはり日本の地域からのアクセス制限では?...